鮎釣年間遊漁証 【令和7年用】

 
お気に入り

世界農業遺産に認定された清流長良川の鮎(香魚)をあなたも・・・・

※本返礼品は令和7年度以降の遊漁証と引き換え可能です。

初夏に解禁するあゆ友釣りは10月末日頃まで楽しむことが出来、秋には尺あゆを釣ることもできます。
平成22年には河川で史上初となる全国豊かな海つくり大会のメイン会場があり、宮内庁式部職の鵜匠が伝統漁法の小瀬鵜飼を行っています。
香り豊かなあゆを一度ご賞味下さい。


■■申込前に必ずお読みください■■
【遊漁証の発行について】
本返礼送品は、お申込み後に別途「遊漁証申込書」の提出が必要です。

≪遊漁証発行の流れ≫
(1)入金確認後、2週間前後で「遊漁証申込書」をお届けしますので、住所・氏名・年齢を明記し、写真(2.8×2.5cm)を添え、長良川中央漁業協同組合に提出ください。(郵送料は寄附者様負担)
(2)1週間程度で簡易書留にて、あゆ友釣り解禁日から当年12月31日までの期間にご利用いただける「遊漁証」をお届けします。

 ■■留意事項/その他■■
※9月16日~4月に届いた「遊漁証申込書」については、希望が無い限り、翌年の遊漁証発行となり、5月上旬以降に発送いたします。
※遊漁証は寄附者様ご本人以外に発行することはできません。
※本返礼品は令和6年度以降の遊漁証と引き換え可能です。
※本返礼品は岐阜市、美濃市との共通返礼品です。

提供元:長良川中央漁業協同組合:0575-33-1203
もっと見る閉じる
寄付金額
37,000
在 庫
あり
カートに入れる
他のサイトから寄附する

謝礼品について

賞味期限 有効期限:令和7年のあゆ友釣り解禁日から令和7年12月31日までご利用いただける遊漁証です。
遊漁証申込書の最終受付日  令和7年9月15日(必着)
事業者 長良川中央漁業協同組合
配送時期 入金確認後、2週間程度で申込書を発送いたします

閉じる